わたし磨きと暮らしの手帖。

心地良いものを取り入れる。自分にも暮らしにも、そんなブログです。

7号食始める(1〜5日目)

7号食始めました。


備忘録として、ここにざっと15日目の日々を記録しておきます。



1日目

7号食初日。朝、体重を測ったら前回断食時から3キロ太ってた。

増えるのってあっという間。

また、1からやり直しと言う感じ。

でも、断食に求めるものはダイエットではなく(勿論痩せたら嬉しいけど)デトックスがメインなので、こちらの変化に期待する。


朝 水、白湯

昼 酵素玄米(黒胡麻塩)、ごぼう

間 柿の葉茶

夜 酵素玄米(黒胡麻塩・梅干し)、芯温茶


f:id:mapistyle:20201112000214j:plain


普段から朝断食をしているので、7号食中も引き続き朝は飲み物だけにする。


酵素玄米を炊く際の水加減が多かったからか、出来上がりは柔らかめ。だからか初日、2食目にして飽きてきそうな予感・・・。




2日目

実家に泊まった為、アナログな体重計で測る。なんと2キロ減!

コレ、嘘だな。

あまり信じないようにしよう。


朝 水、芯温茶

昼 玄米せんべい(酵素玄米を油なしで焼く。黒胡麻塩入り)

間 芯温茶、玄米甘酒

夜 玄米粥(梅干し・黒胡麻塩)、芯温茶、柿の葉茶


f:id:mapistyle:20201112000547j:plain


f:id:mapistyle:20201112000803j:plain


どうしても酵素玄米を食べたくなくて、早々とアレンジした物を食べたくなる。なので、酵素玄米を油なしのフライパンで焼いて食べた。柔らかさが多少なくなり食べやすかった。


多少の頭痛あり。力が入らない時あり。

3日目

自宅での体重計測。初日からしたら800g程減。やはり昨日のはおかしかったんだな。(残念)


朝 水、白湯、芯温茶

昼 玄米せんべい(黒胡麻塩入り)、玄米甘酒

間 玄米せんべい(市販の物)、芯温茶、酵素玄米小おにぎり(マグマソルト入り)

夜 酵素玄米(黒胡麻塩、マグマソルト)、麦茶、ごぼう


f:id:mapistyle:20201112001003j:plain


f:id:mapistyle:20201112001114j:plain


酵素玄米は保温3日目のもの。

今回の玄米せんべいは、麺棒で薄く伸ばしトースターで焼いてみた。より、煎餅ぽくなって満足。


インフルエンザ接種。




4日目

前日より400g程減。

7号食始める数日前からだけど、季節的にも身体が冷えている。


朝 玄米甘酒

間 カフェでルイボスティー

昼 酵素玄米(黒胡麻塩、マグマソルト)、芯温茶

間 芯温茶

夜 玄米餅と玄米甘酒でぜんざい風に。

芯温茶、玄米せんべい(市販物)


f:id:mapistyle:20201112001312j:plain


ぜんざいは、よりきな粉や餡子で食べたい欲望に駆られる。あぁ、食べたい。


7号食を始めて初のお通じあり。




5日目

ようやく半分。回復食も含めるとまだ3分の1程だけど、とりあえず10日を一応の目安としているので、やっと半分かぁと言う感じ。

体重は前日より550g減。


朝 水、白湯

間 カフェにてルイボスティー

昼 酵素玄米(黒ゴマ、マグマソルト、梅干し)、柿の葉茶

間 白湯

夜 酵素玄米(黒胡麻塩、マグマソルト)、柿の葉茶

寝る前 白湯


f:id:mapistyle:20201112001541j:plain


今日も身体が冷え、足先が冷たい。肌の乾燥も続けてあり。

お通じあり。


とまぁ、1〜5日目はこんな感じで過ぎました。

開始早々、玄米に飽きていますが、この感情にも波があります。

朝は食べないので、その分持った5日間でした。

7号食断食

夏に3回決行した断食。

酵素ドリンク、すまし汁に続き、次にまた断食をするなら酵素玄米を使った断食をしたいと思っていました。


酵素玄米とは、玄米と小豆を一緒に炊いて炊飯器で3日、5日と保温し発酵させたものです。

酵素玄米は長岡式が有名ですが、最近は寝かせ玄米と言うものも人気ですね。


私が酵素玄米を知ったのは15年くらい前でしょうか。健康志向の友人が酵素玄米にはまり、川越にある教室にも通い、自宅で炊いては毎日食べていました。

その際、瞑眩反応(めんけんはんのう)と言われるものがあり、身体中赤く発疹が出始め、それがなくなると一気に肌の状態が良くなったと聞き、とても興味を持ったのを覚えています。

私自身自宅で作る事はないにしろ、酵素玄米を提供しているお店を調べては色んな場所に足を運びました。


それから出産、転勤、出産、そしてまた転勤と環境が忙しくなってくると同時に、酵素玄米を頂く回数が減っていき現在に至っていました。


そんな時、20年来の親友が7号食なるものを始めました。

10日間玄米のみで過ごす。飲み物は水や番茶等ノンカフェイン の物を摂取。

11日目から14日めの4日間は回復食と言って、玄米とお味噌汁、少しのおかずと徐々に食べる物を増やしていきます。

計14日間、玄米を食べ続ける訳です。


実行した親友は不妊に悩んでいた為、断食を勧めてみたのですが、彼女が選んだのが、この7号食での断食でした。


断食を勧めたのは私ではありますが、酵素玄米の存在を以前から知っておきながら私はこの7号食なるものを知らなかった。しかもマクロビまでかじっていた私。

逆に「よく今まで知らなかったなぁ〜。」と自分の無知に驚いた程です。


因みに親友は7号食断食実行後、直ぐにお子を授かり元気な女の子を出産しています。


それだけパワーのある7号食。

デトックスの為に、私も実行してみる事にしました。



次に続く。


白砂糖の恐怖

今年の夏、断食を行いました。

7月、8月、9月と一月に1度、断食期間を設け実行しました。


出産してから、なかなか元に戻らなかった体重を減らしたい想いもありましたが、一番は身体のデトックスが理由です。


断食をするとダイエットの効果だけでなく、頭がクリアに、心もポジティブに、視力も良くなり花粉症が治まる。そして何と言ってもお肌が綺麗になると言う話もある位、断食の効果はメリットが溢れていました。


こうした体験談を聞いて『目が良くなったらいいなぁ〜。』『お肌すべすべになりたいなぁ。』『花粉症が治ったら最高!』と言う想いで断食を決行した訳であります。

また、日頃の疲れや毎日摂取している余分な糖分を外に出したい気持ちも強く、ここで心身のデトックスをしたいと想ったのです。


で、どんな断食を行ったかと言うと、7月と8月は酵素ドリンクでの断食。9月はすまし汁断食です。


酵素ドリンクはプロラボさんの酵素ドリンク『ハーブザイム 113 』で行いました。

15年位前に自己流で野菜ジュースだけを摂る断食を3日間行った事があるのですが、その時はまだ知識が無く準備期も回復期も設けなかった為に、体重は減ったものの風邪を引いてしまい、ただ抵抗力を弱めただけの断食となってしまったのです。


なので、次やる時は1度プロの指導のもと、断食を行いたいと思っていました。


酵素ドリンク断食では3日間、基本酵素ドリンクのみ。+お水を2L摂取します。(他にハーブティーやノンカフェイン の飲み物は摂取可能)

前後に準備期、回復期がそれぞれ2日間設けられており全部で7日間の断食期間になります。


途中、好転反応からくる頭痛や腰痛はありましたが、回復期を終える頃には身体がスッキリ。

体重は2kg減り、特に長年の悩みである腰痛がやわらいできたのを感じました。


そして一月後にも酵素ドリンク断食を同期間行い、鼻炎の症状も出にくくなってきました。


そしてそのまた一月後、今度は甲田光雄氏の療法で有名な、すまし汁断食をやってみました。今度は本やネットでやり方を調べながら自己責任での断食です。(色々と情報が上がっていますので、ネット及び本で調べて頂くと直ぐにすまし汁断食の事が分かります。)

昆布と椎茸でダシを取り、黒砂糖を加えてすまし汁を作ります。私は黒砂糖を入れない方が飲みやすかったので、だし汁とは別にして黒砂糖は食べました。

こちらも同様すまし汁のみ摂取(他、お水や柿の葉茶等のノンカフェインの飲み物)で3日間の断食を行いました。(こちらも準備期回復期含めて計7日間行っています。)


酵素ドリンクもすまし汁も、断食後は心身スッキリした状態になります。

やはり断食直後は鼻炎の症状や腰痛が随分治まるので、断食の効果をとても感じました。



折角、クリアになった身体。

このままの状態を維持したいと思いますよね。

ただ私はカフェでお茶をするのが好き、甘い物を食べるのも好き、家族と一緒にお寿司も食べたいし焼肉も食べに行きたい。

子供達と外食も楽しみたいので、ここは完全にジャンクを断つのではなく、メリハリをつけての食生活でいこうと思いました。


が、しかし、クリアになった身体は以前より敏感になったようです。


タピオカドリンクやデザート系の甘いケーキ類を摂ると、頭痛や鼻炎の症状がまた出るようになってきました。

最近は、こうした砂糖の沢山入った食べ物を摂っていたせいか鼻炎が強くなり、暫く使用していなかった点鼻薬を再び使う羽目に。


白砂糖って、百害あって一利なしと言うけれど、ホント砂糖の怖さを感じてしまいました。(砂糖会社さんごめんなさい。)


来週、また断食を予定しています。

断食をスムーズに行う為にも今週から砂糖を控えめにしていきたいと思います。



f:id:mapistyle:20201026121743j:plain


大好きなジャスミンタピオカミルクティー

こう言うの飲んでる場合じゃない・・・。



5年後

前回のブログから、なんと5年が経ってしまいました。

この5年で、色々環境は変わりました。

当時、幼稚園の年中さんだった娘は小学4年生になり、まだこの世に存在しなかった息子が今年から幼稚園に。年少さんとなっております。

また、転勤先だった佐賀から東京へと戻ってきました。


今は4人暮らし。東京での生活を再び始めています。



私の自分磨きはどうなったか。

育児の忙しさにかまけて、余裕のない日々を過ごしておりました。

今年ようやく息子が幼稚園に通いだし時間が出来てきたので、これを機に暮らしを整えたいと思います。



この間にコメントを下さった方々、返信せずにごめんなさい。

コメントを頂きました4年後にコメントが入っているのを知った次第です。

それだけブログを開けておりませんでした。

(ホントずぼらでごめんなさい💦)


また、少しずつ感じた事、想っている事等をつらつらと書けていけたらと思います。


コップが割れるのは何かの前兆?

先日、コップを割ってしまいました。

それもお気に入り、イッタラのホット&クール。しかもレッド。

コップを洗ったあと水切りトレイに載せていたのですが、斜めに置いていたからかグラッとシンクに落ちてしまいがしゃんと。

割れたガラスの破片を拾いながら「コップ割るって物凄く久しぶり。なんか、変な事起きたりしないよねぇ。」なんて少し嫌な気分になりながらも破片を片付けていました。そんな時、細かい破片が私の指にくっついていたのを知らずに、じょりじょりと指同士で擦ってしまったものだから指まで切ってしまいました。はぁ~。

 

靴の紐が切れる、鏡が割れる・・・と言うような事が起きると縁起が悪い等の言い伝えのようなものがありますが、このコップが割れるのもその悪い事が起きる前兆なのでしょうか。

 

何だか気になり、色々調べてみました。

 

すると、ガラスや陶器が割れるのは不吉だったり縁起の悪い事ではないようです。

 

風水では、割れたり欠けたりするのは悪い前兆ではなく『身代わり』となって厄を落としてくれるのだそうです。

これから起こる難をコップが身代わりとなってくれたとしたら・・・感謝の想いでいっぱいになります。

 

その割れたイッタラのコップを片付けながら「今までありがとう」と念を込めてお礼を言いました。

それでも気になる人は塩を振りかけてから処分すると良いようです。

私も粗塩を振りかけて片付けました。

 

因みに夢占いではこのコップが割れるのはあまり良い事ではないようです。

夢でも現実でも、何か障害があるという警告ととるようです。

 

さて、どちらを信じるか。

もちろん、前に挙げた風水思考ですが、不注意からなる事象でもあった訳ですので、自分の最近の行いにも気を付けながら今この全てに感謝したいと思います。

 

ガラスは割れるもの。

それに吉も凶もない気もします。

いちいちそこに意味付けをしていくと間違った解釈をしていく可能性も出てくるかもしれません。

割れたしまったら、ただ淡々と「気を付けよう」そして「ありがとう」と言う想いでいたらそれで良いのではないかと感じます。

 

今回の事を色々探している最中、何だか良い言葉に巡り合いました。

 

私に同じ事が有った場合、怖い夢を見れば、
”あー、良かった。 これで、そんな目に会わずに済んだな”
持ち物が壊れた場合、
”あー、有り難い。 身代わりに成ってくれたんだな。
  感謝しよう” と、私は思います。
上記のような嫌な事が有れば、人間は気を引き締めて、注意
する事が大事なだけです。 
その様な事象は、生きる上での自然、普通のことで深い意味
は有りません。 食事をすれば、翌日に排便するがごとく、
形あるものが消え行く、普通の流れの事です。
たまには下痢することも有ります、笑。
人生は、色々と有るもんです。

 生きているだけでも有り難いと、感謝の心が育ってくると、
上記の様な事は、どうでも良い事で有るのが分かります。
その心持ちの人間には、実際に大事は起こらず、有り難い
気持ちで生活する状況が徐々に到来してきます。

 

 

悪い夢、事象示唆してくれる存在は、”気を付けてね”、と
事前に告知して呉れる、良い存在です。
有り難く受け取り、感謝の気持ちで生活すれば、何も恐れる
ことは有りません。

生かして頂いて ありがとう御座います

伊勢-白山 道 より出典)

 

この方のお言葉を目にして、小林正観氏の言葉を思い出してしまいました。

 

       『幸も不幸もない。そう思う心があるだけ』

 

実に明快です。

以前、この言葉を読んだ時は目から鱗状態でした。

 

幸せの定義、不幸の定義は人それぞれです。

別々の人に同じ現象が起きたとしても、一人の人は幸せだと感じる。もう一人の人は不幸とまでは思わなくても何か足りない、もっともっとと不満を抱いているかもしれない。

しかし、その幸せだと思う事柄もその人の心がそう思っているだけ。

宇宙現象からするとただの事柄に過ぎないのかもしれない。

そこには良いことも悪い事も幸せなことも不幸せなことも何もないのです。

 

そう思うと、何だかそれじゃあそっけないなぁ~とか生きてる以上は幸福を感じたいと思うでしょう。

それで良いと思います。生きてるんですから(笑)

ただ物事全てに意味付けを考えて悪戯に心惑わされるのではなく、ひたすらに淡々と目の前にある現象に念を込めてやっていくだけで良いのではと改めて感じました。

 

ガラスが割れただけでこの動揺。

「これからは気を付けるね。今までありがとう。」

そう、前兆も何もない。この想いだけできっと良いのですね。

 

 

ごぼう茶でアンチエイジング

f:id:mapistyle:20150930141615j:plain一日の中でお茶を飲む時間が大好きです。

育児や家事からちょっと解放された時に飲む一人だけの時間。

普段はカフェでお茶を楽しむ事が好きですが、時には家でまったりとした時間をお茶と共に過ごすのも好きです。

 

シチュエーションとしては、雨がしとしと降っていてひっそりとする中、窓の外を眺めながら静かにお茶する空間はこの上ない時間です。

 

お茶の種類は何でも。その時あるもので良いのです。

 

緑茶や抹茶、麦茶や昆布茶、ルイボスティーハーブティー、ミルクティーにフレーバーティーなど何種類かある場合はその時の気分や体調でチョイスします。

 

最近、道の駅に立ち寄った際に「ごぼう茶」に目が留まり久しぶりに購入しました。

数年前に南雲吉則医師がTVで紹介したのがきっかけで話題になったお茶だと理解しているのですが(ミーハーな私はその時直ぐに購入したものの続ける事はありませんでした)美容へももう少し力を入れてみようと思い始めた今日この頃、再度取り入れてみようかなと思い買ってみました。

 

ごぼう茶はアンチエイジング効果が高いと言われています。

効能としては若返りの他に便通の改善やむくみや冷え性、ダイエットに美肌等の体内のデトックス効果も期待できるそうです。

どちらかと言うと、このごぼう茶にはダイエットよりもむしろ美肌効果を期待しての購入です。

リラックス効果も含め、毎日飲んで見ることにします。

 

f:id:mapistyle:20150930141903j:plain

 

今回購入したのは宮崎産の土付きごぼうをパックにしたもの。

 

 

 f:id:mapistyle:20150930142054j:plain

 

沸騰したお湯を急須に注ぐ

 

 

f:id:mapistyle:20150930142158j:plain 

 

注ぐ・・・ 

 

 f:id:mapistyle:20150930142323j:plain

 

注ぐ・・・(同画像に観えますが一応流れあります。)

 

 

蓋をし5〜6分蒸らします。

じっくり、じっくり、本読みながら待つ。

 

で、カップに入れる

 

 

f:id:mapistyle:20150930142738j:plain

 

入れる・・・

 

 

f:id:mapistyle:20150930142825j:plain

 

入れる・・・(引っ張ってすみません)

 

 

f:id:mapistyle:20150930142925j:plain

 

 

 

透明なコップに入れてみるとこんな色です。 

 

f:id:mapistyle:20150930160451j:plain

 

まぁ、至って普通。麦茶やルイボスティーなんかと同じようなお色です。

 

ごぼうの香りがしつこくない程度にほんのりします。香りも味もあっさりタイプですが、少しクセがあるので子供は好んで飲まないかも。

私はぐいぐい飲めます。

 

義父母が送ってくれた名古屋のういろをお供にいただきま〜す。

f:id:mapistyle:20150930161432j:plain

 

調える 整える

シルバーウィーク中、母娘揃って風邪をひいてしまいました。

娘に至っては鼻水・咳と共に高熱まで発症、私は幸い微熱程度でしたが、頭痛や関節痛が出、咳・鼻水は今でも続いています。

 

一度バランスが崩れてしまうと、心身の不調に繋がります。

心は乱れ弱りやる気さえも失い、身体は痛みやだるさと言った不調を訴えてきます。

 

心身の不調に目を向け、また元気になるその時まで穏やかに過ごしていけたら良いのですが、お仕事を持っている方、育児や介護に追われている方からすると、そうゆっくりもしていられないのが現実です。

 

今回、頭痛や首肩痛から解放されなくて、普段飲まない風邪薬を服用しました。

できれば自然に治す方が良いのですが、我慢するのもストレスになる。

そんな時は自然治癒にとらわれず、科学的な助けも必要だと感じています。

 

そしてできるだけいつもより早めにお布団に入る。

体の休息は大事です。最近、寝る直前までスマホ観ながら夜更かししてたなと反省しながらPC時間を短くするよう気を付けました。とにかく、寝る寝る寝る・・・です。

例え短い睡眠時間であっても質の良い睡眠の取り方をしていれば良いのですが、それはなかなか出来そうにない環境。

なので寝る前のPC・スマホをやめて見るだけでも崩れたバランスが戻ってきそうな気がします。

 

 

そして、少しだけ元気が出てきたら食事に気を遣ってみます。

と言っても、栄養のあるものを沢山食べるわけではなくお味噌汁を頂きます。

まだそこまで作る気力もないので、冷蔵庫にあるもののお野菜でパパッと。

咳の続く娘と自分の為に「節香蓮(ふしこうれん)」の粉末もプラスして。

食卓に上がるのは玄米入り雑穀ご飯とお味噌汁。これだけです。

そこにお漬物や少しの惣菜があるとより良いのかもしれませんが、品数を多く作る気力もないし食欲もさほどないのでこれで充分。

お味噌のパワーを頂く。これだけでぐっと力が漲ってくるのを感じます。

 

少し元気がないな、体調が崩れてるな、風邪をひいたなと思った時は、お味噌汁をゆっくり味わいながら頂くことにしています。

 

 

そして、お部屋の状態が身体の不調とも繋がっているのではないかと感じています。

部屋を見渡すと物で溢れている。洋服やおもちゃが床に置かれたまま。

そんな状態の時がよくあります。

自分の精神状態とお部屋の状態も繋がっているのではないか、そしてその結果が身体の崩れに出て来ると感じたりもします。

この関係性はおそらくあるような気がします。

身体が不調を感じた時、一度家の中が整理整頓されているか確かめてみると良い。

精神状態が健やかかどうか一度自分の心に問てみると良いかと思います。

 

お家を掃除すると心もスッキリします。精神が元気になった気がします。

それです。

 

「心身を調える」ことと「周りを整える」。

 

きっとそれらは繋がっています。